だいのLINEスタンプ販売中 >

【炊飯器で】簡単栗きんとん

アイキャッチ画像
だい

もうすぐ正月だったので作ってみました

下準備

さつまいもの皮を剥いて輪切りにする(潰しやすいように小さめ又は薄めにできれば輪切りじゃなくてもOK)

ー 材料 ー

  • さつまいも 約300g
  • 水 100ml
  • 栗の甘露煮 200g(内容量100g)
  • 塩 少々

ー 作り方 ー

  • 炊飯器のお釜にさつまいもと水を入れる
  • 玄米モードで炊飯
  • さつまいもを潰す
  • 塩と栗の甘露煮のシロップを加えてさつまいもが滑らかになるまで潰す
  • 栗の甘露煮を加えて軽く混ぜ合わせる
  • 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
コツ・ポイント

栗の甘露煮のシロップと潰したさつまいもをしっかり混ぜ合わせることで、いい感じに甘さが広がります。

使っている炊飯器はレコルトのコンパクトライスクッカーです。

ー 食べてみて ー

おせちの栗きんとん程のペースト状にはなりませんが、しっとりしていて甘さも感じられて美味しかったです!

手作り感があって、これはこれで良いのでは!?

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次